YAMAHA ORGAN
1948年頃
本体:¥660,000-
専用椅子付属
高音部が8’8”の2列リードになっており
サワサワとしたビブラートの音色が特徴。
風袋張替え、鍵盤周辺完全修理、
合板が普及する前の製品で
本体外装は美しいナラ無垢材。
「カシュー・透」で再塗装しました。
ペダルは牛革に竪琴模様を打ち出し。
同等材で新規製作した
専用椅子も付属します。
詳細はメールにてお問合せ下さい。
TIGER ORGAN
1954年頃
本体:¥550,000-
専用椅子付属
タイガーオルガンは、
ヤマハの別ブランドで、
創始者「山葉寅楠」の寅から
採られた名前のようです。
風袋張替え、鍵盤周辺完全修理、
ペダルは牛革に竪琴模様を打ち出し
本体外装は美しいサクラ材で出来ている
ので「カシュー紅溜」で再塗装しました。
同等材で新規製作した
専用椅子も付属します。
詳細はメールにてお問合せ下さい。
YAMAHA ORGAN
〜山葉風琴〜
1905年製
本体:¥990,000-
専用椅子別途
4ストップの機種では珍しく
高音部が8’8”の2列リードになっており
サワサワとしたビブラートの音色が特徴。
風袋張替え、鍵盤周辺完全修理、
明治時代の精巧で頑強なつくりで
本体外装は美しいサクラ無垢材。
「カシュー・紅溜」で再塗装しました。
ペダルは花模様の絨毯に張替。
同等材で新規製作した
専用椅子製作も承ります。
詳細はメールにてお問合せ下さい。